花よりメバル

kan

2007年04月05日 00:23



2007年第1回目、約5ヶ月振りの釣行&ブログアップです。まあ、今年もこんな感じの釣行ペースになるかどうかは分かりませんが、取りあえず久々の東扇島で活動再開です。

道中桜見頃でした。しかしひどい渋滞のせいで到着が予定よりだいぶ遅くなってしまった。しかも到着してすぐ弱い雨が降り出し・・・。

さて、いつものポイントは立ち入り出来なかったので、少し離れた適当な所でスタートしました。
今日はヘチと胴突きをセット。初めアタリが無かったのでどちらもしばらく放置してたら、18:30頃ヘチ仕掛けにメバルがヒット。
なかなか早め(?)のボーズ逃れです。サイズは帰ってから計ったら19cmでした。

この調子でもう少し釣れそうな気もしたのですが、そうは行かず。ヘチで小セイゴ1尾だけ釣れました。
さらに19時頃に船が入ってくるということで退去命令が下り、ポイントを移動させられました。移動中に仕掛けが絡まったりしてちょっと時間ロスしてしまい・・・。
ともあれ移動したポイントでもアタリ自体は多少ありました。何度か合わせ損ないながらも、ヘチで17cmメバルをゲット。

ところでFTYのkaneと、江ノ島釣行帰りのtakaとけんけんも19:30頃東扇島に到着して別のポイントで釣り始めてました。
20:00過ぎになって3人が僕の居るポイントへ移動して来て合流。でもその頃にはほとんどアタリストップ。

その後は小メバ君と遊んだりしてましたが、風がかなり強くなって来たし、takaは江ノ島疲れで珍しく早上がりしたし、ボーズじゃないし、ということで残り3人も予定より少し早めに撤収しました。

○道具釣り方がマンネリというか手抜き気味(?)のような気がしているので、釣果UPの為何か一工夫したいところですなぁ。
○どうであれ釣れればとりあえず楽しいのは言うまでもありませんが。
○あと今年は新規ポイント開拓も出来るといいな・・・。

2007年3月31日(土曜日) 18:00〜21:45
場所:東扇島
天気:弱雨後曇り、強風
同行者:けんけん、taka、kane
道具1)ヘチ竿2.3m+太鼓リール+道糸3号+ハリス0.8号+メバル針9号
  2)コンパクトロッド2.7m+スピニングリール+道糸3号+メバル胴突き仕掛け9号
餌:アオイソメ
釣果:メバル17〜19cm×2、小メバル×1(リリース)、小セイゴ×1(リリース)